役割分担
皆さんの習い事を決めるときの決め手は何ですか?
お子さんのやる気はもちろん、月謝や曜日、時間・・・更には保護者の負担(お当番)の有無で迷われる方が多いのではないでしょうか。
今日は、八幡ラグビースクールの保護者負担がどのようになっているのかをお話したいと思います。
現在の当スクールではお当番制度がありません。
練習に必要な道具はコーチたちが持ち帰り、また次の練習で持って来てくれます。
そして、八幡ラグビースクールはお父さんの練習参加率が高く、いつもコーチたちの練習のフォローをしてくださいます。
また練習後の片付けの時には、子供たちだけでなくお父さんやお母さんも自らすすんで細かな道具の片付けをしてくださいます。
お当番制度はなくても、こうしてみんなで助け合いながら練習を終える事ができています。
子どもも大人も助け合い、声を掛け合えるのが八幡ラグビースクールの素晴らしいところです。
保護者会なども無く保護者の負担は少ない当ラグビースクール。
興味のある方は是非お気軽に遊びに来てくださいね!
最後に、いつも暑い日も寒い日も子供たちを見守りながらお手伝いをしてくださる保護者の皆様。
本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
0コメント